伝教大師最澄さんのお宅〜西教寺〜比叡山中〜日吉大社〜坂本 10km 1万5千歩ウォーキング

この日のTOPICS

スタート地点 伝教大師最澄さんの子供の頃過ごしたお宅跡

伝教大師最澄さんがいたとかいてある。

季節は田植えだ。奥に見えるのが比叡山。

坂本といえば石垣。穴太衆積みのふるさと。

大本山西教寺

明智光秀一族も眠ってます。

向こうに見えるのはびわ湖。

絶景ポイント。

比叡山山中

道なき道を歩きます。

良い子は真似をしないでくださいましw。

延暦寺の旧跡。車ではこれません。道がないですから。

何かないかなぁと探したら、お地蔵さまがいらっしゃいました。

山の辺の道

坂本はやたらお地蔵さまが多い。

比叡山のお坊さんが、文字の読めないお百姓さんたちにかんたんに仏さまを分かってもらうために地蔵を伝えたとか。

とにかく拝めばいい。分かりやすいですね。

農作業してるとお地蔵さまが出てくる出てくると集められた千体地蔵。

こんな具合です。

木陰で休憩したり、最高ですよ。

日吉大社

日吉大社東本宮。昔からの比叡山の神様。

白山宮は白山の神様。

西本宮。天智天皇が故郷のならの神様を大津に都を造るときに連れて来られて今に至ります。

日吉大社の守護神はお猿さん。

室町時代から記録があるということです。

参道のもみじが眩しすぎる。

鳥居の上は手を合わせているかたち。神仏習合の山王鳥居といいます。

六角堂というお堂になります。

坂本のまち

なんと言っても延暦寺を中心に町は広がりました。

https://strengthsfinder-coaching.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-1588234647822.mp4

まっすぐの参道が一つの特徴。

春は桜で、これからはあおもみじ。秋には紅葉と一年中美しい場所。

暑い日差しは、木々のカーテンが防いでくれます。

下から言うと、二番目の鳥居になります。

https://strengthsfinder-coaching.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-1588235047124.mp4

京阪電車 坂本比叡山口駅まえのもみじ。

まとめ

これで10km。いい景色を見ながらなので、疲れを感じない。

今は自粛期間なので、自分や地元をもっと見直していきたい。

Leave A Comment コメントをキャンセル