夏の風物詩川床も組み立て中 貴船神社 京都 4月

ストレングスコーチの青山です。

毎月来ている貴船神社。ここはコーチングするのにとてもいいのでよく来ます

自宅から車で40分。

今回は4月の様子をご紹介しよう。

貴船神社 基本情報

  • 神社名 貴船神社
  • ご祭神 高龗神(たかおかみのかみ)磐長姫命(いわながひめのみこと)
  • 創建 不詳
  • 住所 京都市左京区鞍馬貴船町180
  • 電話 075-741-2016
  • 入場料 無料
  • 駐車場 有料
  • ウエブサイト http://kifunejinja.jp/

貴船神社 地図とアクセス

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3263.3895619221844!2d135.7607763152436!3d35.12195088032854!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6001a608f30a9109%3A0x1d021ae4b564548b!2z6LK05biD56aw57i95pys5a6uIOiytOiIueelnuekvg!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1589783114876!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]

 

叡山電鉄貴船口から徒歩30分

バスを貴船口から貴船まで利用可能。そこから神社まで徒歩5分。

貴船神社 御由緒

パンフレットより引用

鴨川の水源地にあたり、水の供給を司る神様をお祀りしている。

創建年代不祥ながら、伝説によると神武天皇の皇母にあたる玉依姫命が黄船に乗って大阪湾から川を遡り、現在の奥宮の地に至り、水神を祀ったのが創建と伝わる。

貴船神社 参拝レポート 2020年4月

当日の様子

やってきました貴船神社。

ここは、木花之佐久夜毘売(このはなのさくやひめ)の社。

いつ見ても美しい。

一日釣りってのもいいですねー。

オススメは電車で来て歩いて川沿いを見ること。

シーズンには川床が並びます。

本宮到着。

御由緒。

鳥居付近も木がデカい。

でっかいカメラ持って粘られるので困る。

さあ行きましょう。

美しい。

本宮参拝。

川床の準備。

お酒をいただきながら自然を楽しむ。

ひとときの貴族体験。

もともとテレビ局で制作現場にいたので、舞台のようでもあり惹かれます。

職人技!

元々は完全にバラしてますから、1から組み立てるわけです。

屋根も1から作ってます。

途中にあった巨木

結社。

一番最初の画像、梅宮社のコノハナサクヤヒメの姉さん、磐長姫命(イワナガヒメ)を祀っています。

奥宮への参道。

そして奥宮。

おまけ。

今回はじめて水占いしました。

まとめ

来月また来ます。ありがとうございました。

 

Leave A Comment コメントをキャンセル