社労士会の支部総会に出席。いろいろ話して勉強になりました。

5月15日の日記

 

所属している滋賀県社会保険労務士会湖西支部の総会があった。

 

6年ほど役員をやっているので、慣れたものだ。

 

 

社会保険労務士は、人事労務の国家資格だから、国のデータや各都道府県のデータ、また各先生方の新鮮な情報がなんと言っても有益。

 

普段の自分の見てきたものと、ズレはどうだろうかなど話していてすごくおもしろい。

 

コーチもいろいろなタイプの方がいると思いますが、僕は社会保険労務士という土台もあるのが、自分の強みでもあるなと考えています。

 

 

ところで、いろんなやり方があるという点で経営の神様、松下幸之助のことば「道」という言葉を先日知ってすごく自分に刺さりましたので、最後にご紹介したいと思います。

 

          松下幸之助

 

自分には自分に与えられた道がある。

天与の尊い道がある。

どんな道かは知らないが、ほかの人には歩めない。

自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがいのないこの道。

広い時もある。せまい時もある。のぼりもあればくだりもある。

坦々とした時もあれば、かきわけかきわけ汗する時もある。

この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまる時もあろう。

なぐさめを求めたくなる時もあろう。

しかし、所詮はこの道しかないのではないか。

あきらめろと言うのではない。

いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、ともかくもこの道を休まず歩ことである。

自分だけしか歩めない大事な道ではないか。

自分だけに与えられているかけがいのないこの道ではないか。

他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、道はすこしもひらけない。

道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。

心を定め、懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。

深い喜びも生まれてくる。

 

 

景色のいい中での総会後の懇親会は、いい時間でした。

 

 

 

Leave A Comment コメントをキャンセル