まずは久々の自己紹介から書いていこうと思います。
今回は、久々の自己紹介しつつ、自然との共生を京都大原に住むベニシアさんに学び、これからの人のあり方について書いてみました。
“地球が生まれて46億 自然を見つめ直し 人との調和したくらしを意識すれば不思議とカラダが自然と整ってくる” の続きを読む1万冊の読書家🌳ココロを整えるお手伝いしてます🌿30カ国47都道府県をTVロケ等でまわってきました🌿Gallup社認定ストレングスコーチ🌿社会保険労務士🌿労働局職員8年経て現職🌿OFFICEAOYAMA社労士事務所🌿9.11のニューヨークを経験🏔冬山での遭難等7回死にかけ生きている運がいいところが自慢
まずは久々の自己紹介から書いていこうと思います。
今回は、久々の自己紹介しつつ、自然との共生を京都大原に住むベニシアさんに学び、これからの人のあり方について書いてみました。
“地球が生まれて46億 自然を見つめ直し 人との調和したくらしを意識すれば不思議とカラダが自然と整ってくる” の続きを読む2月ならば本来は雪も積もっているであろう京都市北部。
古くは都と日本海を結ぶ街道でもあり、今は道も良くなって車ででかけてもとても気持ちのいい所です。
そんな場所が僕の住んでいる近所。近所と言っても都会と田舎では近所も意味合いが違うでしょうが、車で30分走らせて着くようなところは僕にとって近所なのです。
大原三千院や寂光院、しば漬け、そして田舎暮らしのベニシアさんなどで知られている場所なのです。
今回はそんな場所にあるお店のご紹介です。
京都大原は僕の自宅から30分。
ひと山越えたところにあって、大原の人も買い物なんか滋賀に来ることも多く、もちろんこちらからも行く。
NHKの番組で、イギリス人女性のベニシアさんが大原でハーブやガーデニングをして暮らす様子が放映されていたが、町全体がほんわかとした優しさに包まれたところなのだ。
大原三千院なんかの名刹もあり、観光の人も少なくない。
しかし、食べ物やさんがないのが困ったところなのだけれど、僕がいつも通れば立ち寄るお店をご紹介したい。