皆さんどうもなおとです。
いかがお過ごしでしょうか?
今日の滋賀県は雪。
チラチラと舞い降りている白いものを眺めながら書いております。
ちなみに北部は警報級の雪なんだそう。
意外でしょうけど、世界一の豪雪地帯は滋賀県だったりします。
調べてみてくださいね
1万冊の読書家🌳ココロを整えるお手伝いしてます🌿30カ国47都道府県をTVロケ等でまわってきました🌿Gallup社認定ストレングスコーチ🌿社会保険労務士🌿労働局職員8年経て現職🌿OFFICEAOYAMA社労士事務所🌿9.11のニューヨークを経験🏔冬山での遭難等7回死にかけ生きている運がいいところが自慢
皆さんどうもなおとです。
いかがお過ごしでしょうか?
今日の滋賀県は雪。
チラチラと舞い降りている白いものを眺めながら書いております。
ちなみに北部は警報級の雪なんだそう。
意外でしょうけど、世界一の豪雪地帯は滋賀県だったりします。
調べてみてくださいね
長野県のお蕎麦屋さんに行ってきた。
長野と聞くだけでも、こいつはできる!と思うのに、国立公園でもある戸隠。
各地をテレビ撮影でまわってきて各地の蕎麦を食してきた僕も期待度大での訪問でした。
戸隠神社の奥社まで片道2キロを雪中行軍で往復して腹ペコ状態。なだれ込むように店内に入った。
さっそく紹介しよう。
“信州 戸隠 そばの実 訪問レポート 戸隠神社の最深部 奥社近くにある極上のお蕎麦屋さん” の続きを読む創建以来二千年余りの歴史を持つ神社。
霊山戸隠山の麓に奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社がある。
去年に旧中山道をドライブして、諏訪大社に参拝し、信州にご縁をいただいたせいだろうか、不思議とずっと呼ばれていたのだ。
声が聞こえるとか、ヤバい話ではないのだけど、感じるのだから仕方ない。
今回は、その中の本社的な位置づけにあった奥社をご紹介しよう。