自己確信はトップ5に持ってるひとは、かなり少数と言われていますが、僕は持ってます(笑)。
基本的に、自分のすることは正しいという確信があります。
具体的に言うと、腹の底から絞り出した魂の想いを実行に移すことから、そこには疑いがありませんという感覚なのです。
世の人は われをなにとも ゆはばいえ
わがなすることは われのみぞしる
これは幕末の志士、坂本龍馬が詠んだ歌です。きっと龍馬も自己確信があったのではないかなぁと思わせる歌。この心境がよく分かります。
1万冊の読書家🌳ココロを整えるお手伝いしてます🌿30カ国47都道府県をTVロケ等でまわってきました🌿Gallup社認定ストレングスコーチ🌿社会保険労務士🌿労働局職員8年経て現職🌿OFFICEAOYAMA社労士事務所🌿9.11のニューヨークを経験🏔冬山での遭難等7回死にかけ生きている運がいいところが自慢
自己確信はトップ5に持ってるひとは、かなり少数と言われていますが、僕は持ってます(笑)。
基本的に、自分のすることは正しいという確信があります。
具体的に言うと、腹の底から絞り出した魂の想いを実行に移すことから、そこには疑いがありませんという感覚なのです。
世の人は われをなにとも ゆはばいえ
わがなすることは われのみぞしる
これは幕末の志士、坂本龍馬が詠んだ歌です。きっと龍馬も自己確信があったのではないかなぁと思わせる歌。この心境がよく分かります。
コメントを投稿するにはログインが必要です。