いい野菜、いい魚、いい人の育て方

人というものは、食べること、寝ること、働くことは不可欠。

このバランスをいかに保つかが人生を充実させる鍵になるのではと行き着いた。

良い野菜の育て方


野菜作りに大切なのは、土作りや肥料、種の選び方、種まきの方法など、さまざまな要素があります。

上手に野菜を作るには、それぞれのポイントを上手に押さえること。

発芽しなかったり生育途中で枯れてしまったりした場合は、何らかの原因があります。

このきゅうりも、これだけ大きくなってしまったのは、バランスがどこか悪かったから。

良い魚の育て方

魚は育てたことは無いけれど、

水やエサや水温、どんな魚をいれるか、共食いなんかもあるだろうからこちらも環境を整える必要がある。

昨日のニュースで東京の川の魚が三千匹酸欠で死んでいたそうだけど、環境が乱れると死にも至るのだ。

じゃぁ、良い人(元気な人)の育て方って?

野菜作りだして三年目。

ハッと気づいた。

人も同じなんですよね。

野菜の畑や魚の水槽のように

人も職場や家も「整える」って気にしていく必要があるのです。

いかに食べ

いかに働き

いかに寝る

細かくいけばもっと整えてもいけるでしょう。

逆に、悪い人、別の言い方で言えば、元気のない人になろうと思えば

暴飲暴食

適当に仕事

夜中まで遊ぶ

これを繰り返せばいい。

まとめ

滋賀県の豊郷の近江商人の写真。小さい頃から、じっくり育てられたようです。

かつて近江商人のお店は、本店でおかみさんが教育係となって10歳ぐらいから育てたそうだ。

いろんなバランスを考えて育てたからこそ、日本有数の企業が生まれた。

ここら辺にヒントがあるような気がしています。

あなたのバランスどうでしょう?

ちょっと振り帰ってみてもいいのではないでしょうか?

Leave A Comment コメントをキャンセル