そうだ京都行こう 秋の京都 貴船神社

11月11日はゾロ目の日。

1が並び、スタートの日とも言える。

京都貴船神社へ秋を感じに行ってきた。

日本最強の龍神様である貴船をご案内いたしましょう。

去年の秋の記事はこちら。

やってきました京都貴船。

月1で来ております。

到着したのは13時前。

少し曇っておりました。

なんという贅沢な時間。

学生時代は時間が過ぎるのは遅すぎましたが

大人になると時間なんてあっという間に過ぎていきます。

ここは渡ったところにお社がございます。

11月になるまでは、車も停まっておりませんでしたが、徐々に戻ってきているような。

美しい紅葉が続きますが、曇っているのが残念。

いい感じで色づいてきておりますね。

動画もどうぞ。

この坂は結構人気ですよね。

それでも、今年は人が少ない。

貴船神社 由緒

創建年代は不明。

水の神「たかおかみのかみ」がご祭神。

社殿は1055年(天喜3)元々の御鎮座地より現在の本宮の遷へ移された。

元々の御鎮座地は奥宮としてお祀りされている。

古くから「氣生根(きふね)」とも表記され、氣力の生ずる根源の地であると信仰される。

御神徳は運気隆昌、諸願成就。また、平安時代の女流歌人、和泉式部も参詣し、不和となった夫との復縁祈願が成就した逸話があり、えんむすびの神としても若い世代より絶大な崇敬を集めている。

ここは夏は川床で賑わっている場所。

川の上に床を張り巡らして、仮設の建物を建てて食事をできる場所になります。

そして恵の日差し。

ここ山あいにありますので、日差しがあればラッキーです。

日差しがないと、川沿いの谷なので寒いです。

貴船神社 奥宮。

元々のルーツの場所。

休憩や食事スポットもございます。

Leave A Comment コメントをキャンセル