今朝は普段どおりに犬の散歩にでかけたのですけど、日曜日でもあるので地元を10キロ歩いて、普段気にもせず見過ごしているようなところを見てまわりました。
来迎寺というお寺も門前にあるお地蔵様
川の土手もやりようですねー。
新唐崎公園。海みたいのはびわ湖です。
磯成神社
昔、日本史の授業で馬借一揆が地元であったと習いましたが、当時は物流を担う人が大勢いたようです。
ヤマハマリーナ。道路が整備されていない時代は北陸からの物資が京都、大阪に送られるのにびわ湖経由で輸送されていて、滋賀の地名は港を表す大津などの「津」が使われているところが多くて、このあたりも「三津浜」と呼ばれています。
厳島神社 びわ湖にある竹生島には弁天様が祀られていて、厳島神社と江ノ島神社とともに日本三大弁財天と言うそうです。
幸神神社
時代劇のセットのような風景ですけど、僕が幼いころからこれを見て育ちました。
いいお天気で、猫ものんびりしてました
道の左右に神社があり、左が両社神社で右が酒井神社になります
両社神社①
両社神社②
両社神社③うさぎが瓦のうえに。
ウサギはつき(月)を呼ぶと言われていたり、 前にしか進まないとか、よく飛び跳ねることから 昔から縁起の良い動物とされているようです。
明智光秀亡き後、焼け落ちた坂本城は丹羽長秀により再建され、豊臣秀吉の家臣浅野長政も城主だった縁があるようです。
蓮瑞寺
びわ湖の東には安土城があり、西には坂本城がある。京都に上る人ににらみを効かす役目があったようです。
本丸跡は少し離れたところにあります
東南寺。「法華経」を民衆のために分り易く説法するもので、天台宗の坐主になるために欠くことのできない通過儀礼があるところだ。
うんうんわかるわかる。
志津若宮神社
志津ケ池
思ったよりも社寺がいっぱい。このあたりで5キロあるいたので、湖岸に出てみました。
写真真ん中にある三角の山は近江富士の三上山。
砂浜も一時期からすれば、びっくりするぐらい綺麗。
八ツ橋の井筒グループがやっているホテルのビーチ
きれいですねー
七本柳。その名のとおり柳の木が後ろに並んでいます。
日本全国の石垣の元になったともいわれる土地です
織田信長の軍が比叡山を焼き討ちにしに来た時に、地元の人々に来襲を知らせるために鳴らし続けた鐘がまだ残っています。
いかがでしたでしょうか?我が地元ながらしらないことも多い。なにせ、お寺や神社が多いこともあって、興味がなければ通り過ぎてますよね。
自分のルーツとか、思考パターンに少なからず影響を環境というものが与えていると思います。ご自身のことを探るには、自分のいる環境というものも目を向けられてもいいかもしれませんね。
着想✕自己確信✕最上志向✕戦略性✕学習欲がベースにあるコーチのブログ。
マスコミにいたので、いろいろなことに興味があっていろいろ書いているのがこのブログの特徴です。
いろいろなことを考察し事上磨練を意識して生きてます。
よかったらまた遊びに来てくださいね。
https://strengthsfinder-coaching.com/運営者情報 私のプロフィールはこちら!
https://strengthsfinder-coaching.com/料金案内/ コーチング料金はこちら!
https://strengthsfinder-coaching.com/お問い合わせページ/ コーチングや社労士等のお問い合わせはこちら!