中学生までの子供がいれば保護者がもらえる児童手当は五千円から支給。子供が健やかに成長するための経済支援!

子供さんが健やかに成長されることを目的とした、子育て家庭の経済支援を目的とした児童手当。

国からの支給で月額五千円から一万五千円もらえます。

内閣府ホームページより

https://www8.cao.go.jp/shoushi/jidouteate/gaiyou.html内閣府のHPに飛びます

目がチカチカしますね。早速みていきましょう。

給付額はいくらなの?

0歳から3歳未満は一人あたり月額一律一万五千円。

3歳から小学校修了までは一人あたり月額一万円。

中学生は一人あたり月額一万円。

なお一定の所得制限があって、その場合は一律月額五千円。

いつ支給されるの?

毎年6,10、2月にそれぞれ前月分まで支給。

たとえば、6月にはその前2月から5月の分が支給されます。

申請方法は?

申請先は市町村。

添付書類として確認したいのは健康保険証の写しや、児童用所得証明書、請求者名義の金融機関の口座番号、請求者の個人番号。

子供が生まれたり、引っ越して別の市町村に来た場合は申請が必要。(公務員は勤務先)

申請すれば申請した月の翌月分の手当から支給されます。

ただし、出生日や転入日が月末に近ければ、申請日が翌月になっても異動日の翌月から15日以内であれば、申請月分から支給の特例あり(要確認)。

その他知っておくこと

保育料や、学校の給食費を、児童手当から徴収可能の市町村もあるので確認。

毎月6月に現況届をだして子供がいるかなど要件チェックがある。

子供が日本に住んでいないと出ない。

父母が離婚協議中などは同居している方に支給。

父母が海外にいて、子供が日本の場合は、日本で実際に育てている人を指定すれば支給。

児童を養育しなくなったら届け出。

住所が変われば届け出。

子供または受給者の氏名が変われば届け出。

海外の父母から国内養育者として指定されるときは届け出。

児童手当は寄付することもできる。

まとめ

児童手当は赤ちゃんから中学生卒業までが対象で、金額は五千円から一万五千円。

支給月は2,6、10月。

申請は市町村、公務員は勤務先。

毎年現況届忘れないこと。

いかがでしたでしょうか?国の給付金は、申請主義なので、言わないともらえない仕組みです。もらい忘れがないか、確認しましょう。なお本文は2019年2月1日現在のこととして書いておりますのでご注意下さい。

Leave A Comment コメントをキャンセル