【全国行脚】パワースポット最強のお守り20選【絶対に行ってほしい場所】

2020年は1月から全国各地の神社から集合がかけれれまして、各地を参拝。

緊急事態宣言のあとは、地元中心にめちゃめちゃ神社いきまくりました。

そこでワタクシがありがたく頂戴した中でオススメのお守りの数々をご紹介いたしましょう。

伏見稲荷大社の母親がご祭神 花山稲荷神社

ここはワタクシの祖父母が通っていたらしく、ルーツを辿り参拝しに行きました。伏見稲荷の母親というのが面白く、ここは赤穂浪士の大石内蔵助が京都の山科で昼行灯と言われて暮らしていた時のゆかりの地でもあるのです。

ブログもあります。こちらどうぞ

京都山科にあります花山稲荷神社(リンク貼ってます)

ご祭神は三柱 宇迦之御魂大神(おいなりさん)、神大市比売大神(おいなりさんの母)、大土御祖大神(導き、交通の神様)。

ご利益

宇迦之御魂大神は、穀物を作り蚕を飼って織物を作る道をお開きになった神様であります。そして家屋の守護神でもあり、実に私たちを餓えたり凍えたりしないようにお守りくださる神様です。

神大市比売大神は、宇迦之御魂大神の母神様にあたられ、当社が伏見稲荷大社の「元宮・母宮・奥宮」と呼ばれるようになった縁深き神様で商売繁盛の神様。

大土之御祖大神は土地田畑の神様として知られ天孫降臨の際、道案内をされた猿田比古大神と同じ神様で、お導きの神様、交通の神様です。

日本三大祭の祇園祭が行われる八坂神社

今年は疫病が世界的に蔓延しているだけに、疫病対策としては日本の最強神社のひとつここには行った方がいいでしょう。誰もいない八坂神社を初めて見ました。

祇園祭についてブログ書いてます。こちらどうぞ

京都市八坂神社

ご祭神 素戔嗚尊(すさのをのみこと)

ご利益

さまざまな困難を乗り越えたスサノヲノミコトをご祭神として祀る八坂神社。

無病息災・厄除け・災難除けなどのご利益があります。 .

境内には、縁を司る神様・オオクニヌシノミコトが祀られている大国主社や、美と健康を叶える女神様が祀られている「美御前社」もあり、縁結びや美容のご利益も期待できます。

松下幸之助も愛した石清水八幡宮

ずっと行きたくていけなくてようやくて、念願叶いました。近所の人はみんな男山を健康のために歩いておられます。ゆっくりと登るのが辛いけれど気持ちいい。

ここはかつては寺院が並び神仏習合が濃かったのですけど、寺院は明治に廃仏毀釈で取り壊されています。その跡も見られるので興味深い場所です。

京都八幡市の石清水八幡宮

中御前応神天皇(おうじんてんのう)(第15代) 〔誉田別尊(ほんだわけのみこと〕
  
西御前比咩大神(ひめおおかみ) 〔多紀理毘賣命(たぎりびめのみこと)・市寸島姫命(いちきしまひめのみこと)・多岐津比賣命(たぎつひめのみこと)〕
   
東御前
神功皇后(じんぐうこうごう) 〔息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)〕

ご利益

開運厄除、心願成就、学業成就、勝運などの御利益

伊勢神宮の天照大神の兄 南宮大社

ここは関ヶ原の古戦場近くの垂井町にあります。周囲も安国寺恵瓊の陣地跡だったところなど、見どころも盛りだくさんであります。

金属の神様、お金の神様だけに、ここは押さえておきたい。

ブログも書いています。こちらどうぞ

岐阜県垂井町の南宮大社

ご祭神 金山彦命(天照大神の兄)

ご利益

「伊勢神宮」の主祭神である天照大神(あまてらすおおかみ)の兄神、金山彦命を主祭神として祀る「南宮大社」は、主祭神である金山彦命が鉱業や金属業関係の神である事から「南宮大社」で頂ける有難いご利益も、鉱山や金属業関係のご利益となっています。 また、「南宮大社」では金運アップのご利益や商売繁盛のご利益も頂く事ができます。

あらゆるものを導いてくれる 椿大神社

猿田彦命は道開きの神様。この先行き不安な中ではぜひとも参拝したいところであります。

鈴鹿サーキットでも有名な鈴鹿市にあります。

ブログも書いています。こちらどうぞ

三重県鈴鹿市椿大神社

ご祭神

「猿田彦大神」、「瓊々杵尊」、「栲幡千々姫命」、「天之鈿女命」、「木花咲耶姫命」

ご利益

猿田彦大神は、天照大神との幽契により、天孫を先達啓行、皇大神宮の永久御鎮座の大宮所をもお定めになられたことから、地上に生きとし生けるものの平安と幸福を招く「みちびきの祖神さま」と崇敬されています。

地球国土、土地家屋敷安泰守護、地鎮祭をはじめ、建築、方災解除、厄除開運、家内安全、無病息災、交通安全、旅行安全、商売繁昌、家運隆昌、良縁子孫繁栄、進学修業、事業成就などにご霊験あらたかと信仰されております。

織田信長がご祭神勝負運なら 建勲神社

織田信長の神社ってあったんだと思って行ってきたところです。小高い船岡山という小山の上に御鎮座しています。

京都市紫野船岡山建勲神社

ご祭神 織田信長 織田信忠

ご利益

国家安泰・万民安堵の大生の神

第38代天智天皇をまつる近江神宮

天智天皇はかつて、日本と唐が戦争し大敗するのですが、その後の処理を滋賀県の大津京でやります。

それまでとは違う大改革を行うのです。その行動力とリーダーシップが今も尊敬されています。

ブログも書いています。こちらをどうぞ

滋賀県大津市近江神宮

ご祭神 天智天皇

ご利益

天智天皇の数々の指導力により、さまざまなご神徳を拝することができ、多くの方々から崇敬されています。

困難を排し画期的な政策を推進、日本の運命を導いてゆかれた御祭神の開運の神様としての御神徳。

時の一瞬の判断が運命を左右することをつかさどり、開運への方向を説き示す、時の神様、導きの神様としての御神徳が高い。

聖武天皇が陰陽道で日本中の「気」が集まる場所を作った 加茂神社

日本初の国営牧場がこの神社の周辺に設けられていたそうです。馬ということで近くに競馬の栗東トレセンがあるのですが、その存在と神社とは関係ないそうです。でも、当時最強と言われた陰陽道の吉備真備が関わっているらしく、いわくつきの場所だと行って感じました。

滋賀県近江八幡市賀茂神社

ご祭神とご利益

賀茂建角身命(かもたけつのみのみこと)

この神さまは賀茂一族の守護神として京都の下鴨神社に祀られ、後に非常に高貴な神様として伊勢の神宮に次ぐ高貴な神様として全国の筆頭の神様。

神武天皇を導かれたという事から「導きの神様」として、良き方向へ導いて下さります。

賀茂玉依比賣命(かもたまよりひめのみこと)

子授け、縁結び、導きの矢、立身出世。

賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)

農業神、五穀豊穣、生業発展の神。

火雷命(ほのいかづちのみこと)

鎮火や祈雨、農業神。

諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ 諏訪大社

正面には諏訪大社御守と書かれています。

ここ2年連続で訪れております。諏訪湖に囲まれ、なんと4つの場所に分かれて鎮座しています。古代のやり方を感じられる場所で、ご神体が山出会ったり巨木であったりするのです。

周辺は信州の野菜も美味しく、温泉も最高です。

ブログも書いています。こちらをどうぞ

長野県諏訪市諏訪大社

ご祭神

建御名方神 (たけみなかたのかみ)

八坂刀売神 (やさかとめのかみ)

国家安泰五穀豊穣。

総じて、農業、漁業、交通安全、勝負運アップ、開運招福、家内安全、縁結び・子授けなど、たくさんのご利益が有名。

勝負運アップについては、戦国武将も軍神、勝負の神・建御名方神に戦勝祈願をしています。

 諏訪大社の上社前宮は、身心が浄化され、行動力・活性運アップのご利益が期待できます。

神社は4箇所に分散しています。

北陸鎮護の大社 白山比咩神社

白山には以前登山で登っていたのですが、地元の日吉大社にも白山の神様である菊理姫がお祀りされている関係でご縁を感じ参拝。

清々しい気持ちになれる神社です。

ブログも書いています。こちらをどうぞ

石川県白山市白山比咩神社

ご祭神

菊理媛尊ククリヒメ

伊弉諾尊イザナギ

伊弉冉尊イザナミ

ご利益

「和合の神」「縁結びの神」

創建は2000年前 戸隠神社

ワタクシにとって戸隠は謎の場所だったので感じたくてたまらず車を飛ばして行きました。

高野山、延暦寺と並んで山岳修行の盛んなところだったようですが、江戸時代には延暦寺の勢力下に入ります。

奥宮の巨木群がまた素晴らしい。

間違いなく日本の誇る信仰の場所のひとつです。

ブログも書いています。こちらをどうぞ

長野県長野市戸隠神社

ご祭神

天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)

開運、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝などの御神徳

天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)

学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全の御神徳

天表春命(あめのうわはるのみこと)

開拓・学問技芸・裁縫の神、安産の神、女性や子供の守り神としての御神徳

九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)

水の神、雨乞いの神、虫歯の神、縁結びの神

天鈿女命(あめのうずめのみこと)
高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)
栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)
天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

舞楽芸能の神、縁結びの神、火防の神

山陰道一之大社 神社

1人一体しか買えません。
1人一体しか買えません。
満月と新月の日しか買えません。

伊勢神宮の神様は御所に最初いて、そこであまりにもパワーがありすぎて手に負えなくなり、各地へ移動し、最後に伊勢にだどりつくのですが、その前にはこの地にも鎮座されていたのです。

正確に言えば、伊勢神宮の外宮の神がこの地に古くからお祀りされていたところに、内宮の天照大神がこの地に鎮めて、長年信仰されてきたとか。

この地は天橋立もあり、真名井神社と天橋立神社と籠神社の三社をまわりたいところです。

京都府宮津市籠神社

ご祭神

彦火明命ひこほあかりのみこと(天孫邇邇藝命の兄弟神)

ご利益

家内安全

子孫長福

籠神社奥宮 伊勢神宮のふるさと 真名井神社

桃守りは籠神社で買えます。大桃守りは真名井神社の特定日しか買えません。

籠神社の奥宮。真名井神社の奥は本当に雰囲気があって、怖い感じがしました。

是非行かれて、体感して見てください。

真名井神社

ご祭神

豊受大神

罔象女命みづはのめのみこと

彦火火出見命

神代5大神

天照大神

伊射奈岐

伊射奈美

ご利益

五穀豊穣
衣食住守護・諸業繁栄

縁結び・夫婦和合
家内安全・延命長寿

最後までお読みいただきありがとうございます。

普段はこのような活動しております。

Leave A Comment コメントをキャンセル