ハラスメント対策について、弁護士先生二人から学んだ。
弁護士は裁判を扱うだけに、こじれたらどうなるかという視点での話には説得力があります。
でも、世の中の大半が、うちの子に限ってならぬ、我が社に限ってと信じて疑わないところに落とし穴があるんだなぁ。
どれだけストレングスファインダーやろうが、研修やろうが、ありえないことが起こるのが人の世の常。
ルールで縛りすぎるのもどうかと思うが、備えあれば憂いなしは真理だと思う。
しかし、研修も聞いてるだけは眠くなるね。
CliftonStrengths Coaching Blog ストレングス・ファインダーコーチ ブログ
34の資質をピアノの鍵盤のように奏でよう。未来はあなたの奏でた通りになります。
コメントを投稿するにはログインが必要です。