座禅止観で身体を整え、呼吸を整え、心を整えることを学び、整えることについて考えて見ました。
部屋の整理は片付ければ済む。
身体の整理は運動と食生活。
じゃー心はどうなのか?
いろんなものを溜めたまま、来る日も来る日も頑張ってしまう。
そんな時に、人は自然に帰ろう、また、心を整えようと庭を愛おしそうに見つめるのか?
日本の庭はあまりにも美しい
完全なる自然の中に、弱い自らを映し出して心を整えているのかもしれないね。
1万冊の読書家🌳ココロを整えるお手伝いしてます🌿30カ国47都道府県をTVロケ等でまわってきました🌿Gallup社認定ストレングスコーチ🌿社会保険労務士🌿労働局職員8年経て現職🌿OFFICEAOYAMA社労士事務所🌿9.11のニューヨークを経験🏔冬山での遭難等7回死にかけ生きている運がいいところが自慢
コメントを投稿するにはログインが必要です。