久々ジムに出撃。
一度習慣から外れると戻すのが大変だ。
腎臓で入院して、先生から過度の運動は控えなさいというのが頭にあるので、どうしても恐る恐るになってしまう。
今日はプールで泳ぎながら、今までの自分がやってきたスポーツにについてずっと振り返っていて、せっかくなのでその辺りを書いてみようと思います。
自分の記憶にある中で、一番最初にしたスポーツは剣道だ。親から行けと言われて行ったが、先生がやたら怖いぐらいの印象しかない。
続いては少年野球。父親がなぜか監督だったのでやっていたが、あまり興味がなかった。
中学に入ると、一番楽そうな卓球部に入る。最近でこそ卓球も広まってきたが、完全にナメてやっていて、回転かけたり、駆け引きがあったり、奥深いものがあって最終的にはかなりハマっていた。
高校はバレーボール部。友達に誘われて入部。飛びついてボールを拾うのを失敗して顎からスライディングしてしまうという話題を提供してのスタート。興味が続かず2年の途中で辞める。
高校の途中から、空手を習う。極真空手の大山倍達の牛殺しに衝撃を受けて入門。滋賀から京都まで習いに行く。極真は直接打撃系なので、組手をすると痛くて痛くて毎回半泣き。
もう伝説の大山倍達をしらない人もいると思うので、参考にしてほしい。昔はこんな人がいたんですよー。
大学に入ると、極真空手は大阪の関西本部に通う。しかし、サークルで探検会に在籍し、登山やラフティング、カヌーなど自然相手のスポーツの楽しさに目覚める。
黒部渓谷の最深部から剣岳、立山の10日以上の縦走をはじめ、富士山を1合目から登ったり、槍ヶ岳、奥穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、白馬岳、八ヶ岳、白山、天城山、木曽駒ケ岳、武奈ヶ岳、大峰山、大山、九重連山、北アフリカのツブカル山などを登る。
ラフティングやカヌーは、京都の保津川、木津川で実施。
自転車もハマり、青森から滋賀までマウンテンバイクで走破。
スキューバダイビングはPADIという団体の資格をタイでとって、ピピ島というところで100本ほど潜る。あとは沖縄の久米島、イスラエルで紅海などで潜る。
社会人になってからは、撮影機材を運ぶ日々が運動代わり。
社会保険労務士の資格をとってからは本格的に運動再開。イトマンスポーツクラブで主に水泳をやろうと決めて、毎日1キロ、年間200日ということを5年続ける。
そして週末は比叡山の山中を20キロを走る。
すると、運動しすぎたのか血尿が出たり、タンパクが出たりと腎臓が悪いと健康診断で発覚し運動やめる。
入院治療後、迷走しながら運動再開。
今後の目標は、入院前の体重に戻すべく10キロダウンは必ずやりますよ。
がんばっていきましょう!
https://strengthsfinder-coaching.com/運営者情報 私のプロフィールはこちら!
https://strengthsfinder-coaching.com/料金案内/ コーチング料金はこちら!
https://strengthsfinder-coaching.com/お問い合わせページ/ コーチングや社労士等のお問い合わせはこちら!