信州松本•四柱神社 参拝レポート この世は四柱の最強神から始まった!?

長野県松本市の中心部にある「四柱神社」に参拝してきたのでご紹介しよう。

僕、昔からテレビの撮影してきたわけですけど、凄いと聞いていた場所のひとつがココ。

やっとこれたという安堵感でいっぱいです。

それでは見ていきましょう。

四柱神社 基本情報

  • 神社名 四柱神社
  • 住所 長野県松本市大手3丁目3番20号
  • 電話番号 0263-32-1936
  • 創建年 明治7年
  • ご祭神 天之御中主之神 高皇産霊神 神皇産霊神 天照大神
  • 入場料 無料
  • 駐車場 有料であり
  • ウエブサイト https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/

四柱神社 御由緒

以下、ウエブサイトからの引用

明治天皇御親政に当り、惟神の大道を中外に宣布し給う思召しを以て、明治7年2月筑摩県庁の所在地である松本に神道中教院(宮村町長松院跡、後神道事務分局)が設立され、院内に天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神の四柱の大神が奉斎されてきましたが、新たに一社を興し、四柱神社として明治12年10月1日、現在地に厳かに鎮斎され、隣接して神道事務分局も新築されました。その経費は、中南信全域(旧筑摩県)の神職、県庁、その他諸官衙・一般篤志家の浄財と奔走によりました。 翌13年6月、当地方に初めて行幸があり新築新装になったばかりの神道事務分局を行在所に定められ、同月24日松本に陛下をお迎えしたのでありました。

この由緒ある社殿及び事務局の建物の一切が明治21年1月4日の松本大火に類焼、以来仮殿に奉斎されて来ましたが、大正13年に至りようやく御鎮座当初と同じく中南信全域の奉賛を得て、現在の社殿が再建されました。 ちなみに、前述の縁由によって、「しんとう」(神道)の呼び名で広く親しまれています。加えて当神社例祭も神道祭と呼ばれ、松本平を代表する盛大な秋祭として斎行されています。

四柱神社 地図とアクセス

アクセスはJR松本駅から徒歩数分。

四柱神社 参拝レポート 2020年3月

参拝日

2020年3月31日に参拝するも社務所も閉まったあとだったので、翌日に出直した。

やってきました、四柱神社。

善光寺からここまで来たのですけど、思ったより時間がかかり、迷って交番で道を聞いて到着。

雰囲気は断然あっていいのですけどね。

翌日に期待して、この日は撤収。

街の真ん中なので、どこか車を停めないといけませんが、多分ここが一番安い。

周りはこんなレトロな建物もあります。

古いものと新しいものが混在している感じです。

狛犬と電波塔。

もう少しでサクラという感じ。

https://strengthsfinder-coaching.com/wp-content/uploads/2020/04/VID_46390226_194108_396.mp4

付近のサクラの様子です。

手を洗おうとしたら、ネットが。ハトか鳥が多いのでしょうか。

若返りの水。

なんと、名水だそうですよ。

しっかりと4柱の神様の名前が書かれております。

なんとこちらの社は伊勢神宮から来ているのだとか。

拝殿です。

https://strengthsfinder-coaching.com/wp-content/uploads/2020/04/VID_46390301_083634_958.mp4

参拝を歓迎していただいているようです。

https://strengthsfinder-coaching.com/wp-content/uploads/2020/04/VID_46390228_223001_208.mp4

二日に及ぶという、最高の参拝になりました。

この日のまとめ

ムスビというあらゆるものを生成、果実、調和させる「願い事結びの神」とご縁を頂き大感謝です。

雨はザーザー、雪も残ってましたが、最高に熱く感じられる神社でございました。

Leave A Comment コメントをキャンセル