今回は私がこれまで海外に行った中で思い出に残っている場所シリーズで書いていこうと思います。
まずはイタリアから書いていきたいと思います。
“60日イタリアをまわった最上志向の私が選ぶイタリアベスト5” の続きを読む1万冊の読書家🌳ココロを整えるお手伝いしてます🌿30カ国47都道府県をTVロケ等でまわってきました🌿Gallup社認定ストレングスコーチ🌿社会保険労務士🌿労働局職員8年経て現職🌿OFFICEAOYAMA社労士事務所🌿9.11のニューヨークを経験🏔冬山での遭難等7回死にかけ生きている運がいいところが自慢
私の最上志向が反応したお店や旅。
今回は私がこれまで海外に行った中で思い出に残っている場所シリーズで書いていこうと思います。
まずはイタリアから書いていきたいと思います。
“60日イタリアをまわった最上志向の私が選ぶイタリアベスト5” の続きを読むこの3年ほどは年間でめちゃめちゃ神社やお寺に参拝してきた。
25年テレビの撮影でいろいろまわってきたが、きちんとどうしても見たかったからだ。
その中で、ワタクシがここぞという神社のおみくじを紹介したいと思います。
見るだけでなく、是非行って体感してほしい。
“今年こそ引いてみて ワタクシのイチオシ京都のおみくじ” の続きを読む天津神社のおみくじは、吉とか凶とか書いていないタイプのおみくじを引くことができます。
今年は一月から訪れていて、おみくじライフを楽しんでます。
さてさて、10月はどんなおみくじが出たのでしょうか?
“当たると言われる古代おみくじ 京都 天津神社 10月分” の続きを読む伝教大師最澄が幼い頃暮らしたとされる場所をご紹介しましょう。
“紅染寺跡(最澄が子供の頃過ごした家があった場所)” の続きを読む今回は宮本武蔵ゆかりの京都一乗寺、八大神社をご紹介。
“八大神社 (宮本武蔵決闘の地)” の続きを読む今回は京都の狸谷山不動院について書いていこうと思います。
こちらは交通安全、厄除け、ガン封じで有名な修験道の寺院。
宮本武蔵が修行した滝があることでも有名です。
早速ご紹介しましょう。
“真言宗 狸谷山修験道 大本山 狸谷山不動院” の続きを読む