みなさん肉じゃがって、海軍料理だったってご存知でした?
その海軍料理を再現したお店があると聞いて、京都の舞鶴までやってきました。
しかも、その場所は帝国海軍も使っていたというから期待大。
早速ご紹介します。
松栄館 基本情報
松栄館 お店の外観
やってきました松栄館。
海からすぐのこの場所一帯が旅館街で、軍人さんばかりで子どもたちには近寄りがたい場所だったとか。
松栄館 基本情報
- 店名 松栄館
- 住所 京都府舞鶴市字浜18
- 電話 0773-65-5007
- 営業時間 ランチ11:30〜14:30 ディナー17:30〜21:30
- 駐車場 無料
- ウエブサイト https://shoueikan.com/
松栄館 地図とアクセス
JR東舞鶴駅より約1km
松栄館 海軍のコース料理をご紹介 2020年4月
日本旅館に土足で上がり、案内された広間。
これはスゴイ、スバラシイ。
この松は昭和感スゴイです。
振り返れば東郷平八郎閣下の書。
この世の中はまさに良い氣に満ち溢れているというもの。
庭を見ながら食事というのは、平安京とかそのあたりから日本人のスタイルですね。
着席。
セットです。使わないのでドキドキしますね。
いろいろ食べたいものはあったのですけど、どうせならとコースにしました。
まずはサラダ。
お皿がシブい。
そしてスープ。
これが食べたかった肉じゃがです。
鉄の器がアツアツ。お肉が昔の感じを再現。面白い食感です。
またこのビーフシチューがいい感じ。器もアツアツ。
仕上げはプリン。
昔の製法なのだそうだ。
以上で食事は終了。大満足でごちそうさま。
そして、館内の見学もできる。二階でも食事できるそうだ。
東郷閣下の書もあってたまりません。
いくつも部屋がありまして、掛け軸も違うところもいいです。
まとめ
やはり足を運ぶことが大事。
次回は海軍カレーにしよう。
コメントを投稿するにはログインが必要です。