【近江神宮】第三十八代天智天皇を祀る勅祭十六社の一社 投稿者 直人 投稿日 2020年4月13日0 滋賀県大津市にある近江神宮に参拝。 不思議な話ですけど、呼ばれる感じがする時があって出かけてきました。 去年一年、地元の日吉大社に通いだしたら、こんな体質になってきました。 この近江神宮は、御鎮座されたのが昭和十五年と近年なのですが、ここにはその昔、京都の平安京よりも前に都があった地でもあり、千三百年の歴史がある場所なのです。 さっそく見ていきましょう。 共有: 関連「天皇」と言うけれど、いつから使われているかご存知でしょうか?2019年2月8日ストレングスファインダー思うところあれこれ大津市が一望 信長の本気の合戦のための城も築かれた宇佐山城と 宇佐八幡宮2020年5月10日パワースポット情報【全国行脚】パワースポット最強のお守り20選【絶対に行ってほしい場所】2020年9月14日パワースポット情報 ページ: 1 2
コメントを投稿するにはログインが必要です。